HIV/AIDS関連情報
2007年4月5日(木) パバナプ寺はヌード写真で集めた寄附金を受けとりません
GINA発足のきっかけのひとつとなったパバナプ寺(ワッ・プラバーナンプー、Wat Phrabhatnamphu)は、現在でも世界最大のエイズホスピスとして機能しており、行き場をなくした数百人のエイズ患者さんたちが暮らしています。
そのパバナプ寺に寄附金の申し入れがあったのですが、同寺はこれを受け取らないことを発表しました。
この寄附金は、ある有名な雑誌が企画したもので、その雑誌に有名人男女32人のヌード写真を載せることによって多額の寄附金を集めようとしました。
パバナプ寺の中心的人物アランコット氏は、マスコミの取材に対し、「そのような雑誌の企画について何も聞かされていなかった」、と答えています(報道は3月31日のバンコクポスト)。
雑誌の主催者はパバナプ寺に対して、ファックスでこの寄附金の申し入れをおこなったそうです。
タイ文化省もこの雑誌のイベントに対して不快感を表明しています。文化大臣のクニング・カイスリ・スリアローン(Khunying Khaisri Sri-aroon)氏は、次のようにコメントしています。
「掲載されるヌードは確かに芸術的なものもありますが、なかには性的に挑発的なものも含まれています。チャリティで寄附金を集めるのは立派なことですが、方法が不適切と言わざるを得ません」
また、国民文化委員会の事務局長プリサナ・ポンタシリクル(Prisana Pongtatsirikul)氏は、「裸になることは美しいことではないし、上品な女性のすることではありません」、とコメントしています。プリサナ氏は続けます。
「すべてのチャリティは社会的に責任がありタイ国の文化の許容範囲内でおこなわなければなりません。特に服装については若い人々に与える影響も考慮すべきです。エイズに苦しむ人たちは、反社会的な寄附金をもらっても喜びません」
***************
現在GINAが寄附している施設のなかにパバナプ寺も含まれていますが、同施設ではまだまだ寄付金が不足しています。
パバナプ寺に寄附したい方がおられましたら、GINAが責任をもってお届けいたしますのでお気軽にお問い合わせください。(尚、GINAのポリシーとして、いただいた寄附金は経費などを差し引くことなく全額を寄附しております)
また、パバナプ寺を訪問したい人がおられましたらお気軽にご相談ください。直接行かれてもいいかと思いますが、GINAから事前に連絡を入れておくとスタッフが時間をとってくれることになっています。
(谷口 恭)
そのパバナプ寺に寄附金の申し入れがあったのですが、同寺はこれを受け取らないことを発表しました。
この寄附金は、ある有名な雑誌が企画したもので、その雑誌に有名人男女32人のヌード写真を載せることによって多額の寄附金を集めようとしました。
パバナプ寺の中心的人物アランコット氏は、マスコミの取材に対し、「そのような雑誌の企画について何も聞かされていなかった」、と答えています(報道は3月31日のバンコクポスト)。
雑誌の主催者はパバナプ寺に対して、ファックスでこの寄附金の申し入れをおこなったそうです。
タイ文化省もこの雑誌のイベントに対して不快感を表明しています。文化大臣のクニング・カイスリ・スリアローン(Khunying Khaisri Sri-aroon)氏は、次のようにコメントしています。
「掲載されるヌードは確かに芸術的なものもありますが、なかには性的に挑発的なものも含まれています。チャリティで寄附金を集めるのは立派なことですが、方法が不適切と言わざるを得ません」
また、国民文化委員会の事務局長プリサナ・ポンタシリクル(Prisana Pongtatsirikul)氏は、「裸になることは美しいことではないし、上品な女性のすることではありません」、とコメントしています。プリサナ氏は続けます。
「すべてのチャリティは社会的に責任がありタイ国の文化の許容範囲内でおこなわなければなりません。特に服装については若い人々に与える影響も考慮すべきです。エイズに苦しむ人たちは、反社会的な寄附金をもらっても喜びません」
***************
現在GINAが寄附している施設のなかにパバナプ寺も含まれていますが、同施設ではまだまだ寄付金が不足しています。
パバナプ寺に寄附したい方がおられましたら、GINAが責任をもってお届けいたしますのでお気軽にお問い合わせください。(尚、GINAのポリシーとして、いただいた寄附金は経費などを差し引くことなく全額を寄附しております)
また、パバナプ寺を訪問したい人がおられましたらお気軽にご相談ください。直接行かれてもいいかと思いますが、GINAから事前に連絡を入れておくとスタッフが時間をとってくれることになっています。
(谷口 恭)
2007年4月3日(火) 小児愛者の恐るべきネットワーク
毎日、世界中でおよそ15,000人もの小児愛者がインターネットを使って、子供のヌードを集めたり、少女(少年)買春を求めたり、子供がどこで安く買えるかといった情報を集めたりしている、などといったことが、3月26日にバンコクで開かれたワークショップで発表されました。(報道は3月27日のバンコクポスト)
このワークショップは、マイクロソフト社がタイのイギリス領事館と共同で企画したもので、2週間にわたり開催されています。
参加者のひとりであるマイクロソフト社のスタッフは次のようにコメントしています。
「小児愛者のネットワークは世界規模であり、彼らは幼い子供の純真さを破壊し続けている。彼らのおこなうすべてのクリックが小児虐待へと通じている」
このワークショップで発表された内容は、あまりにも刺激が強いためマスコミにも部分的にしか公開されないことになっています。参加者は小児愛や幼児虐待が問題になっている東南アジアの国々から集まった合計54人です。参加者の多くは、警察官、裁判官、弁護士、小児愛反対活動をおこなっている活動家たちです。
参加者のひとりは次のようにコメントしています。
「昔は、小児愛者たちは学校や公園、プールの周りをうろうろし、ターゲットの子供を探していた。今は、子供になりすまして子供が集まるチャットルームに入り、そこで子供と仲良くなるといったケースが増えてきている」
最近の傾向として、被害に合う子供の年齢がどんどん低年齢化してきているそうです。
昨年、英国のある機関が報告したデータによりますと、小児愛や幼児虐待に関したウェブサイトは約5,000あり、これを国別でみると、1位が米国で約半数、2位がロシアで14.9%、3位が日本の11.7%と続きます。
************
うまく日本語に訳せませんでしたが、上記で「小児愛者」としているのは、原文では、"predators"となっています。predatorには、捕食者、略奪者などの意味があります。
(谷口 恭)
このワークショップは、マイクロソフト社がタイのイギリス領事館と共同で企画したもので、2週間にわたり開催されています。
参加者のひとりであるマイクロソフト社のスタッフは次のようにコメントしています。
「小児愛者のネットワークは世界規模であり、彼らは幼い子供の純真さを破壊し続けている。彼らのおこなうすべてのクリックが小児虐待へと通じている」
このワークショップで発表された内容は、あまりにも刺激が強いためマスコミにも部分的にしか公開されないことになっています。参加者は小児愛や幼児虐待が問題になっている東南アジアの国々から集まった合計54人です。参加者の多くは、警察官、裁判官、弁護士、小児愛反対活動をおこなっている活動家たちです。
参加者のひとりは次のようにコメントしています。
「昔は、小児愛者たちは学校や公園、プールの周りをうろうろし、ターゲットの子供を探していた。今は、子供になりすまして子供が集まるチャットルームに入り、そこで子供と仲良くなるといったケースが増えてきている」
最近の傾向として、被害に合う子供の年齢がどんどん低年齢化してきているそうです。
昨年、英国のある機関が報告したデータによりますと、小児愛や幼児虐待に関したウェブサイトは約5,000あり、これを国別でみると、1位が米国で約半数、2位がロシアで14.9%、3位が日本の11.7%と続きます。
************
うまく日本語に訳せませんでしたが、上記で「小児愛者」としているのは、原文では、"predators"となっています。predatorには、捕食者、略奪者などの意味があります。
(谷口 恭)
2007年4月2日(月) 南ア、ワールドカップ開催中は売買春が合法に?
「2010年のワールドカップ開催中は、売買春と路上での飲酒を合法とすべきだ!」
3月31日のNEWS.COM.AUによりますと、このような主張を南アフリカ共和国の警察庁が国会で議員に訴え議論を呼んでいます。
現在の南アフリカ共和国の法律では、売買春と路上での飲酒は共に違法です。しかし、ワールドカップ開催中は世界中から多数のサポーターが同国を訪れ、チケットを持たないサポーターは公園などに設置された大型スクリーンで(お酒を飲みながら)試合を観戦することが予想されます。試合観戦のために同国を訪れる外国人は50万人になるとの試算もあります。
「もしも外国人がビールを片手に町を歩いていたら、私はその外国人を逮捕すべきなのでしょうか・・・」
警察庁のある幹部はマスコミの取材にそのようにコメントしています。ワールドカップ開催中は買春と飲酒に耽溺する外国人が大量にやってくるため、同国の法律を厳密に規定すれば、大量の逮捕者が出ることとなり現実的でない、というのが警察の考え方です。ワールドカップ開催中には売春婦の数も急増すると考えられています。
前回のワールドカップ主催国であるドイツでは、「買春を望む外国人は希望どおり置屋まで連れて行くように」との指令が行政からタクシー会社に通達されていたそうです。
南アの警察関係者は言います。
「ワールドカップはもうすぐやって来る。誰もが知っているように売買春は社会に存在するのだ。ドイツはその状況を上手く管理した。好ましいとかそうでないとかいう問題ではなく売買春があることは事実なんだ・・・」
南アでは、以前から売買春を合法化すべきだとの声がときおりあがっています。違法にして取り締まることにお金がかかるという問題もありますし、売買春が違法であることがかえってHIV蔓延を加速させているという考えもあるからです。
***********
ワールドカップ開催地では売買春もさかんになるというのは事実なのでしょうか・・・。2002年に日本で開催されたときも売買春は増えていたのでしょうか・・・。私の知る限りそのような報道はありませんでしたが・・・。
(谷口 恭)
3月31日のNEWS.COM.AUによりますと、このような主張を南アフリカ共和国の警察庁が国会で議員に訴え議論を呼んでいます。
現在の南アフリカ共和国の法律では、売買春と路上での飲酒は共に違法です。しかし、ワールドカップ開催中は世界中から多数のサポーターが同国を訪れ、チケットを持たないサポーターは公園などに設置された大型スクリーンで(お酒を飲みながら)試合を観戦することが予想されます。試合観戦のために同国を訪れる外国人は50万人になるとの試算もあります。
「もしも外国人がビールを片手に町を歩いていたら、私はその外国人を逮捕すべきなのでしょうか・・・」
警察庁のある幹部はマスコミの取材にそのようにコメントしています。ワールドカップ開催中は買春と飲酒に耽溺する外国人が大量にやってくるため、同国の法律を厳密に規定すれば、大量の逮捕者が出ることとなり現実的でない、というのが警察の考え方です。ワールドカップ開催中には売春婦の数も急増すると考えられています。
前回のワールドカップ主催国であるドイツでは、「買春を望む外国人は希望どおり置屋まで連れて行くように」との指令が行政からタクシー会社に通達されていたそうです。
南アの警察関係者は言います。
「ワールドカップはもうすぐやって来る。誰もが知っているように売買春は社会に存在するのだ。ドイツはその状況を上手く管理した。好ましいとかそうでないとかいう問題ではなく売買春があることは事実なんだ・・・」
南アでは、以前から売買春を合法化すべきだとの声がときおりあがっています。違法にして取り締まることにお金がかかるという問題もありますし、売買春が違法であることがかえってHIV蔓延を加速させているという考えもあるからです。
***********
ワールドカップ開催地では売買春もさかんになるというのは事実なのでしょうか・・・。2002年に日本で開催されたときも売買春は増えていたのでしょうか・・・。私の知る限りそのような報道はありませんでしたが・・・。
(谷口 恭)
2007年4月2日(月) オーストラリアの役人がクビになる理由とは...
新たなHIV感染の増加が止まらないオーストラリアで、日本では考えられないような理由で保健局の役人がクビになりそうです。
3月31日のNEWS.COM.AUによりますと、前保健大臣のWooldridge氏は、「HIV陽性の男性がHIVを社会に蔓延させたのはヴィクトリア州の保健局の責任である」、とし、ヴィクトリア保健局局長をクビにするよう求めています。
HIV陽性のこの男性は、HIVを故意に感染させようとしたなど合計106の性に関連する罪で来年から審議がおこなわれる予定です。前保健大臣は、「市民をHIV感染から守るためにこの男性をヴィクトリア州で監視の下に置くべきだった」、と述べています。
この男性は、ヴィクトリア州から、オーストラリア州特別地域(ACT)やクイーンズランドに渡り、HIVを社会に蔓延させたとされています。
*****************
前保健大臣は、「ヴィクトリア州は国のエイズ政策に従わなかった」、としていますが、HIV陽性という理由だけで行政の監視の下に置くことが果たして適切な対策なのでしょうか・・・。
故意にHIVを感染させたのは罪という考え方には同意できますが、性行為に同意した以上は相手にもある程度の責任はあるでしょう。今回の事件をきっかけにオーストラリアでHIV陽性者に対する差別が加速されないかが気になります。
(谷口 恭)
3月31日のNEWS.COM.AUによりますと、前保健大臣のWooldridge氏は、「HIV陽性の男性がHIVを社会に蔓延させたのはヴィクトリア州の保健局の責任である」、とし、ヴィクトリア保健局局長をクビにするよう求めています。
HIV陽性のこの男性は、HIVを故意に感染させようとしたなど合計106の性に関連する罪で来年から審議がおこなわれる予定です。前保健大臣は、「市民をHIV感染から守るためにこの男性をヴィクトリア州で監視の下に置くべきだった」、と述べています。
この男性は、ヴィクトリア州から、オーストラリア州特別地域(ACT)やクイーンズランドに渡り、HIVを社会に蔓延させたとされています。
*****************
前保健大臣は、「ヴィクトリア州は国のエイズ政策に従わなかった」、としていますが、HIV陽性という理由だけで行政の監視の下に置くことが果たして適切な対策なのでしょうか・・・。
故意にHIVを感染させたのは罪という考え方には同意できますが、性行為に同意した以上は相手にもある程度の責任はあるでしょう。今回の事件をきっかけにオーストラリアでHIV陽性者に対する差別が加速されないかが気になります。
(谷口 恭)
2007年4月2日(月) パタヤ、4人の初老外国人が少女買春で逮捕
GINAでは以前から、タイのなかでもとりわけパタヤの少女買春が深刻化していることをお伝えしてきましたが、3月19日、少女買春をおこなっていた4人の初老外国人がタイ警察に逮捕されました。
3月26日のバンコク週報によりますと、逮捕されたのは63歳のフィンランド人、55歳と76歳の英国人、60歳の米国人です。それぞれ、証拠品として、コンピュータ、ビデオカメラ、わいせつVCDなどが多数押収されているようです。
4人の容疑者は1回500バーツから3,000バーツ(約1,500円から9,000円)で買春を繰り返しており、幼すぎて性交渉ができない少女に対しては、自慰行為を命じてビデオ撮影していたことが警察の調べでわかっているそうです。
容疑者のひとりである55歳の英国人は、自国で少女買春の実刑判決を受けており、出所後に訪タイし、パタヤで再び少女買春を繰り返していたそうです。
***************
小児愛(pedophilia)というのは、もちろん病気ですが、残念ながら優れた治療法はありません。病識がないから同じことを繰り返すのでしょうが、被害にあった少女たちの身になることができないという意味でも深刻な病といえるでしょう。
治療の見込みがなく更生できないなら、塀の中で生涯をまっとうしてもらうのが最善ではないでしょうか。初老と呼ばれる年齢になっても同じことを繰り返す者には更生の可能性はないでしょう。
(谷口 恭)
3月26日のバンコク週報によりますと、逮捕されたのは63歳のフィンランド人、55歳と76歳の英国人、60歳の米国人です。それぞれ、証拠品として、コンピュータ、ビデオカメラ、わいせつVCDなどが多数押収されているようです。
4人の容疑者は1回500バーツから3,000バーツ(約1,500円から9,000円)で買春を繰り返しており、幼すぎて性交渉ができない少女に対しては、自慰行為を命じてビデオ撮影していたことが警察の調べでわかっているそうです。
容疑者のひとりである55歳の英国人は、自国で少女買春の実刑判決を受けており、出所後に訪タイし、パタヤで再び少女買春を繰り返していたそうです。
***************
小児愛(pedophilia)というのは、もちろん病気ですが、残念ながら優れた治療法はありません。病識がないから同じことを繰り返すのでしょうが、被害にあった少女たちの身になることができないという意味でも深刻な病といえるでしょう。
治療の見込みがなく更生できないなら、塀の中で生涯をまっとうしてもらうのが最善ではないでしょうか。初老と呼ばれる年齢になっても同じことを繰り返す者には更生の可能性はないでしょう。
(谷口 恭)