HIV/AIDS関連情報

2007年1月16日(火) タイ、若い世代のHIV新規感染が急増

 「タイはHIV感染減少に成功した国だ。タイを見習え」、などと一時は言われていましたが、そんな時代はもう過ぎ去ってしまったようです。

 1月15日のBangkok Postによりますと、モンコル保健大臣はHIV/AIDS予防委員会の直後、「HIVの新規感染が増えていることは大変な問題である」、と公式に発表しました。

 タイのHIV感染者は来年にも総計110万人を越える勢いで、このうち14,000人は新規感染とみられています。

 モンコル保健大臣が特に懸念しているのは、若い世代の新規感染の急増です。例えば、HIVに新規に感染した売春婦は、2005年には売春婦1,000人あたり23人だったのが、昨年(2006年)は35人にまで増加しています。

 HIV新規感染の急増への対策として、モンコル保健大臣はHIV予防対策の5ヵ年計画を発表しました。この計画では、若い世代、主婦(*1)、同性愛者といったハイリスクグループに対する啓蒙活動や、HIV陽性者の人権保護、HIV関連の研究といったことが盛り込まれています。また、新規感染者を半減させ、HIV陽性者の80%が抗HIV薬を入手できるようにすることも明記されています。

 保健省によると、昨年(2006年)は27億バーツ(薬81億円)が84,000人のHIV陽性者への抗HIV薬支給に使用されましたが、今年は10万人に支給する計画が立てられているそうです。

**********

 私は日々の臨床で、タイの売春婦から性感染症に罹患したという患者さんをよく見ますが、それを裏付けるような記事だと言えるでしょう。


注*1 主婦がHIV感染のハイリスクグループというと奇異な印象を受ける方がおられるかもしれませんが、タイでは主婦は最も深刻なハイリスクグループのひとつです。詳細は、「タイの主婦へのHIV対策」などをご覧ください。

(谷口 恭)